アコースティックは直訳すると“音響”だけれど、その音響の中には多分に“息遣い”というものが含まれると思う。楽器と言葉の響きが絡まって、アコースティックミュージックが生まれる。秋の夜長にひっそりと、だけど少しだけ音量を上げて聴き入りたい。

ないものねだり / 華村灰太郎(うたギター)今福知己(コントラバス)

それはなんだかふわふわとした夕暮れすぎの帰り道 / 青木タカオ
「30年ブレッド」(10枚組)より

ぎっちょ / Djem*TERA
「Drop」より

丘の上 / 大山克幸

砂の道 / 山田庵巳
「機械仕掛乃宇宙」より
ポットキャストの番組内で使用している楽曲はすべてアーティスト本人から使用許可を得ています。
著作権は各アーティストにあります。二次利用はできません。
Podcast: Play in new window | Download